About Banpu Japan
バンプージャパン株式会社は、アジア太平洋地域において先進的でクリーンなエネルギーソリューションを提供している、
バンプー・ネクスト・カンパニー・リミテッドの日本子会社です。
バンプージャパン株式会社はバンプーグループのグリーン&スマート化戦略の下で、
クリーン・エネルギー技術を通じてエネルギー利用の効率化を進め、環境に優しいビジネスを展開して参ります。
バンプージャパン株式会社は6年以上にわたり、日本において他の事業会社の皆様と共に、
持続的な成長のための先進的でクリーンな、発電やトレーディングに関する技術も活用しての
スマート・ソリューションを提供しております。
アジア・太平洋地域のエネルギー事業で培ってきた事業運営の経験を生かし、
日本社会の一員として長期的な視点に立った事業運営を実施します。
創業から37年以上を経て、バンプーは現在、タイ及び
インドネシア、中国、豪州、ラオス、モンゴル、シンガポール、米国、ベトナム、
そして日本の10か国で事業を展開する、グローバルな総合エネルギー企業です。
資源、発電、技術の3つの主力事業を通じて、バンプーはグリーン&スマート化戦略の下で、
持続可能なエネルギー利用を志向する社会の実現に貢献致します。
バンプーの詳細については、www.banpu.comをご覧ください。
“ Banpu Heart: 情熱 | 創造 | 約束 ”
バンプーと子会社達の作業文化を表す中心的な価値観と重要行動です。
それらを「Banpu Heart」という名の企業文化にまとめています。
事業の開始から30年の間、バンプーパブリックカンパニーリミテッドは、その信条である「産業は、
その社会的責任、環境への責任に歩調を合わせて開発される場合においてのみ強くなりうる」に忠実に
行動しています。それゆえ、Corporate Social Responsibility (CSR) を通じて、持続的な成長と共同体及び
環境への配慮のバランスに力を注いでいます。
全ての業務活動において、全てのステークホルダーの皆様に対しての、「配慮と責任」を優先して行動します。事業を行っている各国において、国際的なベストプラクティスの基準に届くように努力するとともに、全ての適用法令や規制の遵守、倫理的かつ透明性のある事業活動を実施し、良き企業市民として行動します。
地域が本当に必要とするニーズに応え、地域の活発な参画に尽力する取り組みを率先して実施します。公共インフラや施設、教育、地域の慣習や伝統といった様々な分野において、生活の質の向上を目指します。
地域開発の率先に加えて、コーポレートレベルにおいてもCSR活動を実施し、国や未来の将来の持続的な成長の大きな力を担う、子どもたちや若者の「教育と学習」の促進します。
会社名 | バンプージャパン株式会社 Banpu Japan K.K. |
---|---|
代表取締役社長 | 志摩 渉 |
事業内容 | エネルギー事業における、 バンプーグループとパートナーとの連携管理 |
所在地 | 東京都千代田区霞が関 3-2-5 霞が関ビルディング 33 階 私書箱 第 116 号 |
---|---|
電話番号 | 03-6205-4665(代表) |
関連企業 | Banpu Public Company Limited Banpu Power Public Company Limited Banpu NEXT Co.,Ltd |